top of page

「黒豆せんべい」と共に、テュービンゲンへ行こう!

執筆者の写真: kobayasukobayasu

更新日:3月3日


天祖神社ではこれまで、日本を研究するたくさんの留学生の方や研究者の方をお迎えしてきました。ユリア・スヴォボタさんもそのお一人。明るく素敵なユリアさん。祭礼や地域の活動にも参加してくださったので、ご存じの方も多いでしょう。ドイツのテュービンゲン大学の大学院で日本の女性祭祀者を研究する研究者として昨年博士論文を提出され、めでたく博士号を取得されました。




そのご縁もあり今回、テュービンゲン大学で行われるカンファレンス ”Religious Space in Contemporary Buddhism and Shinto”(現代の仏教と神道における宗教空間)に、女性神職の研究をしている宮司がお招きを受け、現代の女性神職に関する発表をすることになりました。


日程は2月14日~15日。ちょうどお稲荷さんのお祭り「初午祭」が行われる時期とも重なり、体力的にかなり厳しい日程でしたが、せっかくの機会です。語学好きな権禰宜さんと共に、弾丸でドイツに「えいっ」と飛ぶこととなりました。久しぶりに会うユリアさんからのおみやげのリクエストは「黒豆せんべい!」。黒豆せんべいと共にドイツに旅立つことになったのでした。(以下何回かの連載になります。)




 
 
 

Comments


bottom of page