top of page
けい

お正月を振り返って

お久しぶりです。

お正月から始まった神社の行事が一段落しましたので、つれづれを再開いたします。





今回は、写真でお正月からの神社の様子を振り返っていきたいと思います。





今年の干支は、十二支の中で唯一架空の生物である「辰」です。

みなさまにとって飛躍の年になりますようにご祈念いたします。




毎年恒例の「お正月のしおり」はご参拝にいらっしゃった方々が楽しめるよう、心を込めて手作業で作成しております。



12月26~28日には杜のまちやを拠点にし、宮元である南常盤台2丁目町会の皆様が夜警を行いました。







1月1日 神田流神明囃子保存会による演奏、獅子舞が奉納されました。




1月3日 長唄葉陽会(杵屋栄日陽)により長唄が奉納されました。



1月1日~3日 杜のまちやにてgreenCAFÉさんによるお正月カフェが営業されました。

greenCAFÉさんには3日間、カレーやパスタなど、おいしいお昼を提供していただきました。

お弁当の写真は残念ながらありませんが、greenCAFÉさんからのお手紙を紹介します。

三が日はgreenCAFÉさんの優しい心遣いで乗り切ることができました。

ありがとうございます。


また、pa'tisserie LA NOBOUTIQUEさまからもケーキの差し入れを頂戴いたしました。

残念ながら、このケーキは私の口には入ることはありませんでしたが、食べた人たちは「おいしかった」「元気が出た」と言っておりました。

おいしいケーキありがとうございました。









寛政6年、南畝46歳の年に、幕府の人材登用試験である「学問吟味(がくもんぎんみ)」にて、若手を差し置いて首席で合格したことにちなんで、今年、新たに「南畝絵馬」を頒布開始いたしました。


これから入試の学生さんや、昇級や資格の試験を控える社会人の皆様は、ぜひこの「南畝絵馬」で試験合格を祈願してみてはいかがでしょうか。



1月14日 どんど焼き

どんど焼き神事の後、東山神明講による餅つきを行い、200名以上のご参拝の皆様に「あんこ」と「きなこ」のお餅をふるまいました。



1月18・19日の2日間、中学生の職場体験学習を行いました。

中学生には境内のお掃除や、ご祈祷の受付などを手伝っていただきました。

大学生になったらまた神社へお手伝いに来てくれるとのことなので将来が楽しみです。





おまけ








1月1日 御嶽神社の様子

今年は多くの方が参拝にいらっしゃいました。



閲覧数:144回0件のコメント

最新記事

すべて表示

祭礼の季節

Commentaires


bottom of page