top of page

0363208560

予約専用電話受付時間

午前9時〜午後5時

753.jpg
753B.png

七五三

七五三おめでとうございます。

七五三は「初宮詣」の次に迎える人生儀礼です。これまでの健やかな成長を神さまに感謝し、今後もすくすくと大きくなりますようご祈願いたします。

当社の七五三ではお子様お一人お一人に神様にご挨拶をしていただきます。元気に成長したことへの感謝の気持ちと、よい子になれるよう神様にいくつかのお約束とお願いをいたします。

​神さまにお祈りをするお子さんの晴れ姿を、保護者の方々はどうか後ろから静かに見守っていてあげてください。

<ご祈祷時間>
午前10時〜午後3時30分

(所要時間およそ30分)

​※神社のお祭りや神職の出張祭典による不在のため、ご祈祷をお受けできないこともございます。お日にちが決まり次第、下記の詳細をご確認の上、電話、予約フォームまたは来社にてご予約いただくか、いらっしゃる前に電話にて状況をご確認ください。

★ご予約について

753round.png

ご祈祷はご予約にて承っております。 お電話でご予約の際は、以下おしらせください。 1>希望の日時 2>お祝い子様の人数とお名前 3>当日連絡のつくお電話番号 ※お着付け・お写真・ご会食など当日のご予定を確定してからのご予約をおすすめします。日にちによっては、ご予約変更のご希望に添えない場合もあります。 ※10、11月の土・日・祝日など混み合います場合は、合同でお祝い子様をご祈祷しておりますことをご承知おきください。

予約電話受付時間

午前10時〜午後4時

★ご来社(待合室への到着時間)について

七五三詣の季節はたくさんのお子様がいらっしゃいますので、受付申込書のご記入は時間に余裕をもってお願いいたします。ご祈祷時刻の15分前には待合室となります「神楽殿(かぐらでん)」(舞台横の玄関よりお入りください)にご一同様にてお集まりください。受付の後、お祝い子様始め、お付添の皆様に手水の儀をお受けいただきます(状況により神楽殿にご案内できない場合もございます)。 ご予約のお時間(ご祈祷の15分前)までにご到着されない場合は、事前の連絡なく順番が前後いたしますことを申し添えます。遅刻・キャンセルされる場合は必ず神社にご連絡ください。

★お車でご来社の方へ

境内に停められる台数には限りがありますので、お一家族一台でのご来社にご協力ください。また、満車の際には近隣の有料駐車場にお停めください。 小さなお子様が境内におられますのでくれぐれも慎重な運転をお心がけくださいますよう重ねてお願い致します。

★ご祈祷料(玉串料(たまぐしりょう)・初穂料(はつほりょう))について

ご祈祷料は、一般的な「料金」としてではなく、神社の神様に対する「お供えもの」としてお考えください。金額に定めはございませんが、お祝い子様お一人につき、目安として5,000〜とお考えください。 神前へお供えいたしますので、ご祝儀袋の表書きに「玉串料」あるいは「初穂料」と書いてお渡しください。(料金ではありませんので、おつりのご用意はいたしかねます。)

★カメラマンの方へ

ときわ台天祖神社境内における撮影について 天祖神社の境内には、天照皇大御神をはじめ多くの神様がお鎮まりになっております。 そのような場所にふさわしい振る舞いや、撮影をしていただきたく、下記の行為はご遠慮ください。 ●ご祈祷中の写真、動画撮影 ●境内で大声(ポージングの指示等)を出しての撮影 ●三脚や敷物、その他大がかりな機材を使用しての撮影 ●他の参拝者の迷惑になる撮影 ※参道の真ん中は【正中 せいちゅう】です。  正中とは神様の通り道ですのでむやみに横切ったり、立ち止まって撮影等をすることはご遠慮ください。   ●お車でのご来社 ※駐車スペースが限られておりますので、ご遠慮ください。 ●特定の場所を長時間占拠しての撮影 ●撮影可能場所以外での撮影 ●境内の物を移動しての撮影 ●神職、巫女、その他参拝者の無断撮影 ●その他、当社職員が適当でないと判断した撮影 神社の尊厳を守り、皆様に清々しい気持ちでお参りいただく為、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

★感染症拡大防止のためのお願い

*お祝い子様をはじめ、お付添いの皆さまマスクを着用の上、ご来社いただきますようお願い致します。

*入口で検温させていただきます。熱・咳等症状のある方のご参列はお控えください。

*状況によりお付き添いの方の人数を2名までに制限させていただく場合がございますのでご了承ください。

  • 数え年と実年齢、どちらで七五三をしたらよいですか?
    最近の傾向として、実年齢で来られる方が多いようですが、どちらが良いという決まりはありません。
  • ご祈祷の時間はどのくらいかかりますか?
    受付、手水の儀を含めておよそ30分を目安としてお考えください。
  • 神社で千歳飴はもらえますか?
    ご祈祷を受けたお祝い子樣には撤下品(てっかひん/神様にお供えしたもの・お下がり)の一つとして紅白の千歳飴をお入れしております。
  • 七五三の玉串料(初穂料)はどのように用意したらいいですか?
    七五三はお祝い事ですので、文具店やコンビニ等で紅白の蝶結び(花結び)のご祝儀袋、もしくは封筒をご用意ください。 ご祝儀袋のおもて面上部に「玉串料」または「初穂料」とお書きいただき、同じくおもて面下部にご祈祷を受けられるお子様のお名前をフルネームでお書きください。ご祈祷当日に神社までお持ちください。なお、玉串料の目安につきましては、このページ上部の「ご祈祷料(玉串料・初穂料)について」に詳細がございます。
  • 兄妹複数が七五三のご祈祷を受けるのですが、玉串料(初穂料)はどうしたらよいですか?
    お祝い子様お一人ずつ、お守りと撤下品をお授けしております。お一人ずつ玉串料(初穂料)をお包みください。
  • 駐車することはできますか?
    境内に駐車することができますが、限りがありますので、混み合う時期にはすべてのお車を境内にお停めいただけない場合もあります。お車の場合、ご一家で同乗されるなど、ご協力ください。また、境内には七五三のために小さいお子様がたくさんいらっしゃるので、運転には十分気をつけてください。
  • 授乳室・おむつ替え・ご祈祷後に着替えのできるスペースはありますか?
    感染症防止の観点から、ご祈祷後のお着替えの場所提供は控えております。 また、授乳・オムツ替え等は事前にお済ませください。
  • 神殿でご祈祷中にビデオ・写真撮影をすることはできますか?
    原則としてご祈祷中はご遠慮いただいております。
bottom of page